スマートフォン用の表示で見る

WEB SALAD

トップ > AWS

AWS

2016-09-02

【Amazon Linux】capybara-webkitでスクリーンショットを撮った際に日本語が表示されない問題を解決した

AWS Ruby Ruby on Rails

はじめに 普段EC2インスタンス(Amazon Linux)にSSHをして開発しているのですが、E2Eテストの中で page.save_screenshot "screenshot.png" などとしてスクリーンショットを撮ると、日本語が表示されずにいました。 検索すると日本語フォントをインストール…

はてなブックマーク - 【Amazon Linux】capybara-webkitでスクリーンショットを撮った際に日本語が表示されない問題を解決した
【Amazon Linux】capybara-webkitでスクリーンショットを撮った際に日本語が表示されない問題を解決した
プロフィール
id:Yasaichi id:Yasaichi

Web周りの話や開発環境改善の備忘録がメインのBlogです。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
最新記事
  • 2018-01-15
    プログラミング言語の特性を理解するためのマトリックス はてなブックマーク - プログラミング言語の特性を理解するためのマトリックス
  • 2017-12-31
    2017年の進捗 はてなブックマーク - 2017年の進捗
  • 2017-10-11
    「テスト駆動開発」の刊行に少しだけ携わらせて頂きました はてなブックマーク - 「テスト駆動開発」の刊行に少しだけ携わらせて頂きました
  • 2017-03-22
    martinfowler.com流し読み - FunctionLength はてなブックマーク - martinfowler.com流し読み - FunctionLength
  • 2017-03-03
    martinfowler.com流し読み - FunctionAsObject はてなブックマーク - martinfowler.com流し読み - FunctionAsObject
注目記事
WEB SALAD WEB SALAD

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる